1年半位前に英語の勉強を兼ねて、何かこちらのドラマを見ようとして見始めたのがSex and the city。
当時はHBOでしか放映されておらず、HBOを契約していなかった我が家はDVDで鑑賞。 Season1,2の頃はタイトルそのものの会話ばかりで、ストーリー性があまり感じられなかったけど、だんだんと30代の女性が抱えるテーマ---結婚、シングルマザー、不妊、老親の介護、がんetc.---を扱うようになってとても楽しめた。 そういった問題を通して、成長していく様も興味深かったし。(でもCarrieだけは例外だったような・・・。) 舞台が住んでいるNYというのも、楽しめた理由の一つ。 最終回を見終わった後は、Sex and the city Tourにも参加。 Carrieのアパート、4人が出かけたレストランやお店、AidanのバーやCharlotteの働いていた画廊等々を見学。 で、英語の勉強になったかどうか? スラングは覚えた、かもしれない。 ■
[PR]
by minabako
| 2005-07-06 14:27
| 見る・聴く
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 02月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 フォロー中のブログ
加州生活日誌 My Jo...
続・Los Angele... 晴れたり 読んだり everyday venice ロサンゼルス生活 ヨガ日記 転勤先はLos Angeles NY的良好瑜伽生活 Tomo's Diary のんびり k_bunny... South Bay 暮らし LA-Golf Los Angeles ... 喜怒哀楽 in USA ★EASYGOING L... Slow Life in... Life is beau... poco-poco 日記! ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||